Info Center

知的財産分野で働く女性

技術革新が既知および新規課題を解決する

技術革新は、既知および新規課題を解決するための基盤を形成します。技術革新は、課題を認識し、認識した課題を解決するためのアイデアを開発することによって生まれます。このプロセスには、それまでの想定と課題解決の方法を再考することが含まれます。アイデアは、新しい技術、方法、工程に加え、新しい製品やデバイス、の形でも実現され、例えば特許等の知的財産として保護することができます。

国連によるSDGs(Sustainable Development Goals, 持続可能な開発目標)は、最も重要な全世界規模の課題をまとめています1。国連加盟国は、”健康“に最も高い優先度を与えています。健康の分野では、すでにライフサイエンス分野の技術革新が、世界で最も一般的な疾患との闘いにおけるマイルストーンに到達しています。また、健康分野では、近年のコロナウイルスのパンデミック等、新たな課題も発生しています。コロナパンデミックの封じ込めのために、非常に効果的なmRNAワクチンが記録的な速さで開発されました2すなわち、技術革新は公衆にとって不可欠と言えます。同時に、技術革新は、特許等の形で知的財産として保護されている場合には、開発企業に市場価値をもたらします。

女性の増加がチームのさらなる多様性とより多くの技術革新を先導する

 技術革新をより持続可能に実現するにはどうすればよいでしょうか? いくつかの研究がこの疑問を対象としています。これらの研究は、新しいアイデアやアプローチは、女性と男性の比率がバランスしている混合チームで特に頻繁に開発されるという結論に達しました3。多様性のあるチームは異なる視点を取り入れ、複雑な課題、市場、顧客とそのニーズに対してよりよい理解を示しました。混合チームは、より創造的で、より多くのアイデアを生み出すだけでなく、より速く問題を解決し、特許という形でより多くの知的財産を生み出します4。したがって、混合チームは、より優れており、さらにより持続可能な業績を達成し、長期的に見てより革新的であると言えます。混合チームは、既存および新規の課題に対する解決策を提供するのに最適な能力を備えており、特に将来性と競争力に優れている。

知財分野に女性が増えることで皆に恩恵がある

 現在、科学、技術、工学、数学の分野の職の女性が占める割合は、わずか10件中3件です。知的財産分野においても女性の割合は低いです。この傾向は、知的財産に携わる女性の割合にも、発明者に占める女性の割合にも当てはまります。例えば、女性には高い革新性と創造性が秘められているにもかかわらず、女性による特許出願は、国際特許出願のわずか16%5、欧州特許出願のわずか13%6です。

 多様性と機会均等の大前提は、企業文化がそれらを推進していることです。子持ち世帯に優しい労働時間モデルや有給の子どもの病気休暇を提供する当事務所は、その好例です。Women in IP 等のネットワークやそのメンター・プログラムもまた、中心的かつ重要な役割を担っています7。したがって、社会的多様性を知的財産領域に反映させるための条件を創設することが重要です。これは、女性だけでなく、企業や社会など、すべての人に恩恵がある、価値ある目標です。

参考資料:

1 https://sdgs.un.org/goals

2 https://wbetal.de/epa-insight-report-mrna-technologien/

3 https://www.catalyst.org/research/why-diversity-and-inclusion-matter/

4 https://hbr.org/2020/01/the-new-analytics-of-culture

5 https://www.wipo.int/women-and-ip/en/

6 https://www.epo.org/de/news-events/press-centre/press-release/2022/452251

7 https://www.women-in-ip.com/

Info Center

お知らせ 新規パートナー

Announcement New Partners_Jan 23

2023年1月より、当事務所に2名の新しいパートナーが加わりましたので、お知らせいたします:

ティエンハオ・ミャオ(Tianhao Miao

ティエンハオ・ミャオ(Tianhao Miao), 1988年生まれ、2015年より知的財産法分野に従事。

主に欧州特許庁、ドイツ特許商標庁、ドイツ特許裁判所、中国特許庁における特許審査、異議申立、無効審判を担当しています。

さらに、侵害鑑定、デューディリジェンス、FTO調査・分析、見本市の知的財産権保護、電子商取引の知的財産権保護も重要な分野です。

 

ヨーロッパ、ドイツ、中国の弁理士として、異なる管轄区域間の特許法の違いと類似性に精通しており、国際的な大企業に可能な限り最高のサービスを提供することが可能です。

 

専門技術分野は、機械工学、自動車工学、医療技術、新エネルギー、電気通信。

ミヒャエル・ヴェゲラー(Michael Wegerer)

ミヒャエル・ヴェゲラー(Michael Wegerer), 1989年生まれ。2014年より知的財産法の分野で活動。

技術的および非技術的な知的財産権の取得と防御、異議申立、審判、実用新案取消訴訟および無効訴訟、侵害、有効性およびFTOに関する意見書、ライセンス契約などを主な業務としている。

 

日本の知財関連企業での数ヶ月間のインターンシップと、国内クライアントのための世界各地における特許審査手続に関する長年の経験により、異なる法域間の特許法の違いと類似性に精通しており、これらの知識を活用して新しい特許出願の作成や、世界各地における効果的な特許審査手続を行う。

 

専門技術分野は、医療技術、自動車工学、材料技術、製造技術、一般機械工学。